なんちゃってアクアリストの部屋

最近アピストが熱いです

アルジーライムシュリンプの知られざる実態

今回は

最近人気のあるアルジーライムシュリンプについて紹介します!

 

アルジーライムシュリンプって?

 

名前の通り「コケを食べる翠のエビ」です。まぁ実際は言うほど翠ではないです。ミナミヌマエビと同じ仲間のエビで大きさは大体ミナミヌマエビと同じくらいです。色は若干ミナミヌマエビより緑っぽいかな?というくらいで、単独で見ると多分わからないと思います笑

f:id:RERU:20191115193351j:image

 

見た目はミナミ、パワーはヤマト!

某アクアショップがアルジーライムシュリンプをこのように評価していました。

大きさはミナミヌマエビほどなのにコケ取りの能力はヤマトヌマエビ並みにあるということですね。アルジーライムシュリンプの特徴をよく捉えたキャッチコピーだなと思います。

たしかにコケをよく取ってくれます。

ただし、全部が全部ミナミヌマエビよりコケを取ってくれるのかというと、そうでもない子もいたりします笑

そのへんは個体差があるので大目に見てください。

茶ゴケのような壁に張り付くタイプの苔はあまり食べてくれませんが、糸状のコケなんかは掴みやすいのかよく食べてくれるように思います。

 

ここがすごいぞ!アルジーライムシュリンプ!

アルジーライムシュリンプのすごいところは、そのコケ取り能力はもちろんのこと、なんと!ヤマトヌマエビには難しい水槽内での繁殖が可能なところです!

ミナミヌマエビと同じくらいよく増えます。

ヤマト並みの能力を持ったエビが大量に増えるということは、コケ地獄からの脱出を意味します!!(多分)

しかも結構水草に溶け込むので、全く気にならないんです!ヤマトヌマエビであれば、めちゃめちゃ気になりますよね笑

ヤマトがうじゃうじゃいるとまあまあ気持ち悪いですが、アルジーライムシュリンプならそんなに気になりませんよ。探しても見つからないくせに、ふと見るとめっちゃおるやん👀となります。

 

アルジーライムシュリンプの増やし方

何もしなくても増えると言われていたのに、気がつくと一匹もいなくなっていた。なんてことはありませんか?

アルジーライムシュリンプやミナミヌマエビを増やすポイントは隠れ家です!

なぜエビが増えないのか?それは魚に食べられているからです。エビは自然界でも魚の餌になる生き物なので、水槽内でも常に魚に狙われる存在なのです。

水槽内という限られた空間に隠れるところもなしにエビを入れるのは、腹ペコのライオンの檻にウサギを入れるようなものです。

魚から逃げる場所を作ってあげることで、魚に食べられにくい環境にしましょう。

特に、生まれたばかりの稚エビはとても小さくて、魚に食べられやすいです。

隠れ家として入れやすいものでいうと、ウイローモスがCO2がなくても育って、稚エビが隠れやすいのでおススメです。

大人サイズになっても水草があることで隠れ家にもなりますし、餌にもなります。

 

金魚との混泳は可能か?

十中八九無理だとおもいます。

というのも、金魚はクチが大きいので簡単に食べられてしまうのです。

じゃあ混泳可能な魚は?と言いますとアルジーライムシュリンプが口に入らないような大きさの魚ならほとんど大丈夫です。が、隠れ家が少ないとやはり食べられてしまいます。また種類によっては小さい魚でもエビをかじって食べるのもいます(アベニーパファー等)そう言ったエビを好んで食べるような魚とは混泳は難しいです。

 

アルジーライムシュリンプの餌は?

特にアルジーライムシュリンプのために餌を入れるということはしなくていいです。魚が食べ残したカスや水草についた苔なんかを食べてくれます。

アルジーライムシュリンプのために餌を入れると、餌の味に慣れてあまり苔を食べてくれないということもあります。

でもやっぱり何か餌を餌を入れてあげないとかわいそうという方は、ぜひ先ほど紹介したウイローモスを入れてあげてください。エビたちがこぞってツマツマしてくれますよ😊

f:id:RERU:20191217125517j:image

 

さてさて、そろそろアルジーライムシュリンプが欲しくなってきたのではないですか?ミナミやヤマトと比べると少し割高で(charmで10匹800円)、入荷も少ないですが、いいことづくしなエビなのでぜひ買ってみてくださいね!

 

 

↓おススメのオンラインショップはこちら

チャーム本店

↓掘り出しものがあるかも?↓

チャーム本店アウトレットセール

 

買ってみようと思った方はポチッと↓

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村